200万以上使い込んだ我が家の毎日使っているものを綴っていく今回は、私が大好き過ぎるこちらのギアになります
nerudesignworks 大人気アルミダッチオーブン
アルミダッチオーブンと聞いてあまり聞き慣れない方も多いかと思います
ダッチオーブンは鉄でしょ
という認識を覆しましょう
アルミダッチオーブンって使いにくいんでしょう?
という方にもこちらのダッチオーブンはおすすめできるのではないでしょうか
サイズ感がとても良くて ソロからデュオ ファミリーにも無理なく使いやすいサイズではないでしょうか
我が家は5人家族ですが 毎日使っています
流石にメイン料理を作るには小さいですが 副菜や ご飯を炊くには手頃なサイズ感です
もうここからお洒落な佇まいが出ちゃってますね
フタの凸凹はちゃんと掘られた金型より作られたそうです
ネルデザインっぽいですね アシモクラフツっぽさもあります そして tomoyannぽさもあります
このような雰囲気は 今のキャンプ業界 特にガレージブランド業界にはよくある雰囲気なのかもしれません
その中でも 一流に分類されるネルデザインのデザインですから そりゃ 格好良いに決まっていますよね
ただ、普通のダッチオーブンのように焚火の中に
ぶちこむという方法はやりにくいですね
なんせ、レアでプレミアですから!
それだけではありませんよ もちろん レアなだけではそこまで甘やかしません
アルミニウムという素材だからこそ 慎重に扱う必要があるのです
アルミニウムはスレンレスや鉄と比較し 熱に強くありません
もちろん 通常の料理では問題ありませんが 焚き火などの灼熱の状態には強くないのです
ですから アルミニウムの焚き火台はなかなかないわけです
そのあたりは愛せる方しか使えないかもしれません
私はSOTOのステンレスダッチオーブンを別で持っている
ので、焚火に放り込むのはそちらにしてます
SOTOならばステンレス製ですので 焚き火で使っても溶けたりすることもなく
多少汚れても それはそれで味として 愛でることができるのです
そして 汚れが気になるのであれば インパクトドライバーに取り付けた真鍮ブラシで
擦れば そこそこ綺麗になるのですから 汚れなんて 気にするものではないわけです
2-3合と言われてますが
家内は5合炊いてます
ギリ炊けるとのことです
4合ならまあ 普通に炊けますね
美味しく仕上がっています
目盛りがないのに上手に炊けるのか?
って思われる方も多いかと思いますが 水加減は実はそんなに難しいものでもなく
米を洗って 手を押し込んで 手首に当たるかな 程度の水加減で 大体美味しく炊けます
我が家はしばらくずっと炊飯器を使っていません
なんせ 断捨離で捨ててますので 炊飯器を使いたくても使えないのです
ですが こと炊飯に関しては全く困っていません
多少 冷たくはなりますが そこはご愛嬌ですね
READYMADE別注ですね
大変お洒落だと思います
裏面は それ以上 言うことなしです
刻印以外は平らになっています
やはり特徴的なのは このフタ 天面ですね
何度見ても 惚れ惚れしてしまう この出来の良さは素晴らしすぎます
フタも本体も大して重くないのがこのアルミダッチオーブンの良いところですね
フタの木型がとてもいいんですね
格好良く仕上がってます
サイズ感も程よく、普段からとても使いやすいアルミダッチオーブンですね
是非皆様に使っていただきたいです
ネルデザインでなくても 一度もダッチオーブンを使ったことのない人は
是非とも使ってみることをおすすめします
アルミニウムは とっかかりにくい方は SOTOを代表する ステンレスダッチオーブンがおすすめです
男気あふれるサイトを作りたい方や 無骨なキャンプをされる方によく似合うのは 鋳鉄製のダッチオーブンですね
自分に合うダッチオーブンを探してみてください
予約がまだなかたは是非とも