250万以上使い込んだ我が家の使っているものを綴っていく今回は、私が大好き過ぎるこちらのギアになります
我が家ではいつも使っていたキャンプギアがあります
それが、斧もしくは鉈です
キャンプの醍醐味はなんといっても焚き火だという方も多いでしょう
薪らそのままでも使えなくはないですが、斧や鉈、ナイフがあれば
どんな薪でも着火することが可能です
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230415_094223638-1024x771.jpg)
また、なんといっても楽しいです
使用していた薪割り関連ギア
我が家で使っていたことがある焚き火関係のギアはこちらになります
【モーラナイフ】
安すぎるのに、性能は抜群!初心者の大きな味方です!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
【多喜火鉈】
見た目に格好良く、切れ味もなかなか!フルタングは気にせず使いやすいのが良いですね!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20221226_044257933-1024x771.jpg)
【ケラム プーッコ】
お洒落に決めてみたくて購入!切れ味は良い!バトニングは気を使うので、他にお任せ!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2021/11/20211103_145024-1024x768.jpg)
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
【ヘレナイフ】
高級志向になってきた方には美しいこちらもオススメ!切れ味も抜群です!私には使うのに気を使ってしまってあまり合わず…
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
【BALLISTICS ドリルドハンドアックス】
刃先はnerudesignworksが監修してるので、切れ味は抜群です!見た目もカッコ良すぎるので長らく愛用してました!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2022/07/20201205_121646-1024x768.jpg)
【nerudesignworks onokezuru】
安定のnerudesignworks! カッコ良すぎる斧です!所有欲は段違い!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20221226_043954731-1024x771.jpg)
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
【アキヒロジン ジンアックス】
大好きなアキヒロジン まさかの鉈をリリース!ただ、切れ味はそこまででもなかったです…
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230403_121937835-1024x771.jpg)
【フェデカ 鍛造バトニング鉈】
格好よくサイズ感も素晴らしかった小型の鉈!コンパクトは正義!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20221229_063517849-1024x771.jpg)
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
購入した中で買いやすく使いやすいのは?
この中でも、購入することが可能で
私がオススメするのは、この2点!
【BALLISTICS ドリルドハンドアックス】
【フェデカ 鍛造バトニング鉈】
この2つがあれば大概のことには対応することができます
この2つで楽しくキャンプ、激しく焚き火ができます
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2022/11/PXL_20221105_082905415.MP_-1024x771.jpg)
出会ってしまったキンクラ
そんな、キャンプの醍醐味である薪、薪作りがこのキャンプギアに出会ってしまってガラリと変わってしまいました
【ファイヤーサイド キンドリングクラッカー】
どんな薪でも、中に入ればほぼ割れないことはありません
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230320_071021559-1024x771.jpg)
さらには、子どもでも簡単に使うことが出切るので、どんな形態の人々にもオススメできます!
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
我が家ではほとんど通常サイズのキンドリングクラッカーで事足りています
基本的なファミリー、ソロの方々にはこちらがオススメです
大きいサイズもあるので、薪が手に入りやすく
かつ、大きめの薪も取り扱うことが多いのであればキングサイズも視野に入ってきます
メリット
メリットとしては、以下の4点が挙げられます
・簡単に薪が割れる
・誰でも薪が割れる
・安全に薪が割れる
・細割りも可能
デメリット
デメリットとしては、以下の3点が挙げられます
・特に子どもが楽しくて薪がどんどん細くなる
・薪割りが簡単すぎる
・でかい
さいごに
![](https://camp-no-mori.com/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230329_132151292-1024x771.jpg)
薪割り、薪作りはキャンプと切ってもきれない大事な行為です
安心安全に簡単に薪割りができるキンドリングクラッカーは、私的にはかなりのヒットでした
皆さんも是非ともお試しあれ!