こんにちは!
キャンプに人生を捧げるライターcamp no moriです。今日も自宅の3分の1を埋め尽くすキャンプギアに囲まれながらお送りします!
さて、皆さん、キャンプ道具選びに迷った経験ありませんか?
「どれが便利なの?」とか「これ本当に使えるの?」とか。そんな時、迷わずおすすめできるのが…
イワタニの『焼き上手さんα』と、そのカスタム版『DADAN』!
これがあれば、キャンプの料理も、家でのちょっとしたパーティーも一気にレベルアップ。
今回は、この2つのギアがいかに素晴らしいかを余すところなく語り倒します。
【焼き上手さんα × DADANとは?】
まずは、それぞれの特徴を簡単にご紹介!
【焼き上手さんαの魅力を徹底解剖】
まず、「焼き上手さんα」の基本情報を簡単にご紹介します。
1. カセットガス式でどこでも使える!
「焼き上手さんα」の最大の特徴は、カセットガスを燃料にするホットプレートであること!
電源が不要だから、キャンプ場、河原、庭先、果てはリビングのテーブル上でも活躍。設置するだけで、その場所が即席キッチンに早変わりします。
さらに、カセットガス1本で約2時間使える経済性も◎!「火力が足りない…」なんてこともなく、アウトドア調理がサクサク進みます。
2. 圧倒的な火力でプロの味!
一般的な家庭用ホットプレートの弱点は、どうしても火力が足りないこと。でも、焼き上手さんαは違います!
**最大火力2.3kW(2000kcal/h)**という驚きのスペックで、鉄板の上が一瞬で熱々に。
そのため、こんなことが可能です:
- ステーキがカリッと香ばしく焼ける!
- 焼きそばの具材がしっかり炒められる!
- たこ焼きの生地が外はカリカリ、中はトロトロに!
つまり、「焼く楽しさ」が何倍にも広がるってことです!
3. プレートが広いから調理が快適
焼き上手さんαのプレートサイズは、なんと縦33cm×横30cm。
この広さ、ただのホットプレートじゃありません。家族4人分の焼きそばを一気に調理したり、大きなステーキを複数同時に焼けたり、まるで鉄板焼きのお店のような贅沢感があります。
さらに、プレートは取り外して丸洗いOK!アウトドアで使っても、帰宅後にさっと洗うだけでピカピカです。
4. 付属品&オプションで楽しさ無限大
「焼き上手さんα」には、以下のようなカスタマイズが可能です:
- たこ焼きプレート(別売り)
キャンプでたこ焼きパーティーができる夢のアイテム!子どもも大人も大喜び。 - 網焼きプレート(別売り)
網焼きで炭火風の仕上がりを実現。焼き鳥や魚も美味しく焼けます。
どのオプションも焼き上手さんαにピッタリ合う設計なので、簡単にセット可能!
「焼き上手さんα」は、カセットガス式ホットプレートのキャンプ版。コンセント不要だから、アウトドアでもサクッと使えます。最大火力2.3kW(2000kcal/h)の強力な火力で、家庭用のホットプレートじゃ出せないプロ級の焼き上がりが楽しめます。
- 広いプレート(33cm×30cm)で、一度にたくさん調理できる!
- プレートは取り外し可能で丸洗いOKだから片付けがラク。
- カセットガス1本で約2時間使用可能!
2. DADAN by BRUNT
そして、ただでさえ優秀な焼き上手さんαをさらにオシャレにカスタムしたのが、BRUNT製のDADAN。
このカスタムギア、まず見た目が最高。木目調やアイアンフレームのデザインが追加され、アウトドアギアというより一流カフェの什器みたいな雰囲気をまといます。
さらに…
- 専用ケースやカバーで持ち運びもスタイリッシュに!
- テーブルの一体感が上がり、SNS映え間違いなし。
- 「これ何?おしゃれ!」と友達に絶対言われる!
【DADANがもたらす3つのメリット】
DADANを導入することで、キャンプだけでなく、料理タイムがさらに楽しくなる理由を3つご紹介します!
1. ギアが映える=写真が盛れる!
焼き上手さんαの無骨さに、DADANの木材&メタルフレームのデザインが加わることで、超スタイリッシュな見た目に。
キャンプ場で「え、このギアどこで買ったの?」と聞かれる確率100%。SNSにアップするだけで、いいねの嵐が起こります(体験済み)。
2. 使いやすさがさらに向上!
DADANのカスタム部分は見た目だけじゃありません。
持ち運び用の取っ手や、専用カバーによる耐久性アップで、焼き上手さんαをどこでも安心して使えます。
家族でのバーベキュー、友達とのキャンプ、庭先での夕食…どんなシーンでも大活躍!
3. 家でもオシャレなインテリアに!
DADANのデザイン性は、家のキッチンやテーブルの上でも違和感ゼロ。むしろ「これ、アウトドア用なの!?」と驚かれるほど。
休日のブランチやベランダパーティーにも最適で、「家キャンプ」気分を手軽に楽しめます。
【焼き上手さんα × DADANで作るキャンプ飯5選】
DADANのオシャレさと焼き上手さんαの実力を存分に発揮できるレシピを厳選しました。どれも簡単で美味しいので、次回のキャンプや家パーティーでぜひお試しください!
1. キャンプの鉄板!豪快ステーキ
必要な材料:
- 牛ステーキ肉:1枚(厚切り推奨)
- 塩:適量
- 黒胡椒:適量
- ニンニクスライス:適量
- オリーブオイル:大さじ1
作り方:
- 焼き上手さんαを強火にしてプレートを温める。
- オリーブオイルを引き、ニンニクを炒めて香りを出す。
- ステーキ肉をドーンと置いて、片面を約2分焼く。
- ひっくり返して1分焼いたら、弱火にしてさらに1分じっくり火を通す。
- 塩と黒胡椒をたっぷり振り、アルミホイルで包んで3分休ませたら完成!
ポイント:
焼き上がった肉をみんなで囲んで切り分ければ、キャンプのテンション爆上がり!
2. 家族みんなでたこ焼きパーティー
必要な材料(4人分):
- たこ焼き粉:200g
- 水:600ml
- 卵:2個
- タコ:150g(小さく切る)
- 青ネギ、紅ショウガ、天かす:各適量
- ソース、マヨネーズ、鰹節、青のり:お好みで
作り方:
- たこ焼きプレートをセットしてプレート全体に油を塗る。
- たこ焼き粉を水と卵で溶き、生地をプレートに流し込む。
- タコ、ネギ、紅ショウガ、天かすを入れたら、丸くなるようにひっくり返しながら焼く。
- 全体がこんがり焼けたら、ソースやマヨネーズでデコレーションして完成!
ポイント:
みんなで一緒にクルクルひっくり返すのが楽しい!子どもたちの笑顔も倍増します。
3. 超簡単!ペッパーランチ風ライス
必要な材料:
- 牛肉薄切り:200g
- ご飯:4杯分
- コーン:100g
- バター:20g
- 醤油:大さじ2
- 黒胡椒:たっぷり
作り方:
- プレートを中火で熱し、バターを溶かす。
- ご飯を中央にドンと置き、その周りに牛肉とコーンを配置。
- 醤油と黒胡椒を振りかけ、ヘラで豪快に混ぜながら炒める。
- 全体に火が通ったら完成!
ポイント:
仕上げに追いバターすると香りがさらにアップ!
4. サクッとジューシー!網焼きチキン
必要な材料:
- 鶏モモ肉:2枚
- 醤油:大さじ3
- みりん:大さじ2
- 生姜とニンニク(すりおろし):各1片
作り方:
- 鶏モモ肉を醤油、みりん、生姜、ニンニクで1時間漬け込む。
- 焼き上手さんαに網焼きプレートをセットして中火で熱する。
- 鶏肉を皮目から焼き、こんがりしたら裏返してさらに焼く。
- 火が通ったらカットして完成!
ポイント:
キャンプ場での香ばしい匂いがたまりません。
【口コミでわかる焼き上手さんα × DADANのスゴさ】
「DADANでギアが倍オシャレに!」(30代男性)
見た目がカッコよすぎて、使うたびにテンション上がります!友達にも自慢してます(笑)。
「片付けが楽すぎる」(40代女性)
焼き上手さんαは洗いやすいし、DADANのおかげで持ち運びも安心!キャンプに欠かせません。
「アウトドアでも家でもフル活用!」(20代男性)
キャンプはもちろん、家のパーティーでも大活躍。デザインも機能性も完璧です。
【まとめ】焼き上手さんα × DADANは買うべき!
焼き上手さんαの便利さに、DADANのオシャレさが加われば、もう怖いものなし。
アウトドアだけでなく、家の中でも最高のギアとして使えます。
次のキャンプに、いや明日の夕食にでもどうぞ!🔥